Minggu, 21 April 2024

東京九州フェリーに“新日本海フェリー”見参!? 助っ人運用の「すずらん」に乗船 航路が違うとサービスも豪華に!? - 乗りものニュース

横須賀港と新門司港を結ぶ「東京九州フェリー」。通常は「はまゆう」「それいゆ」で運航されていますが、多客期などには新日本海フェリーから「すずらん」「すいせん」が助っ人に。東京九州フェリーによる「すずらん」の船旅を紹介します。

「すずらん」は普段、新日本海フェリーが運航

 2021年より運航開始した「東京九州フェリー」。神奈川県の横須賀港(新港埠頭)と福岡県の新門司港のあいだ976kmを、下り(新門司港行き)21時間15分、上り(横須賀港行き)20時間50分で結びます。
 
 この航路は通常「はまゆう」「それいゆ」の2隻で運航されています。しかし予備船はないため、船がドック入りする時や多客期には、同じSHKグループの新日本海フェリーで運航されている「すずらん」「すいせん」が助っ人となります。

Large 240331 szrn 01

拡大画像

高速船「すずらん」。普段は新日本海フェリーで運航されるが、都合により東京九州フェリーにて運航することも(2024年3月、安藤昌季撮影)。

 新日本海フェリーの船舶は通常、船腹に「Shin Nihonkai」と書かれていますが、東京九州フェリーで運航されることがある「すずらん」「すいせん」には「Cruising Resort」の文字が。同社の広報によると、「ドック入り時などに、東京九州フェリーでも運航されるためです。なお『はまゆう』『それいゆ』を逆に新日本海フェリーで運航することもあります」とのことでした。

 普段の「はまゆう」「それいゆ」の排水量1万5400総トン、旅客定員286名に対し、「すずらん」「すいせん」は排水量1万7400総トン、旅客定員590名とより大型です。最大速力29.4ノット(54.4km/h)、航海速力27.5ノット(50.9mk/h)とフェリーとしては非常に高速で、接客設備も充実しています。

 筆者(安藤昌季:乗りものライター)は2024年3月、“東京九州フェリー”が運航する「すずらん」に乗船。今回は2人用個室「スイート」を利用しました。

 ここは個室面積が46.6平方メートルで、さらに海を見られるテラス(床面積7.4平方メートル)も付いています。室内は玄関、リビング、ベッド、トイレ、バスルーム、テラスに分かれており、リビングには6人分の座席やテーブルがあります。ベッドは200×120cmで、寝心地も良好です。テレビモニターは2台もありますし、昼間の浴室では風呂に入りながら海を眺められます。トイレは浴室とは別です。

【これはスゴイ!】豪華客室「スイート」ほか、船内設備をイッキ見(写真169枚)

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiImh0dHBzOi8vdHJhZmZpY25ld3MuanAvcG9zdC8xMzIxMTbSAQA?oc=5

2024-04-21 06:12:00Z
CBMiImh0dHBzOi8vdHJhZmZpY25ld3MuanAvcG9zdC8xMzIxMTbSAQA

Tidak ada komentar:

Posting Komentar